2023年09月24日 朝活 9月② 2023 9月2回目の朝活を行いました。 当初の予定では耕運機を使ってジャガイモ畑を耕し、畝を作る予定でしたが、あいにく耕運機が故障していて畑を耕すことが出来ませんでした。 そのため予定を変更し雑草の刈取りとなりました。2週間前に雑草を刈り取ったのですが、しっかりと伸びています。雑草はたくましいですね。 コメント(0)
2023年09月10日 朝活 9月 2023 「作業前は辺り一面雑草が伸びていました。」 「作業後は綺麗になりました」 ジャガイモの植付前に畑の雑草刈取り作業を行いました。4月の刈取り作業以来約5か月ぶりの作業です。 今後は耕運機を使って畑を耕し、畝を作り、その後10月には種芋を植える予定です。 今年も沢山のジャガイモが取れるように今後の作業も頑張って行きます。 コメント(0)
2023年06月10日 定期総会 2023 台風2号の接近で1週間開催が遅くなりましたが、無事に令和5年度定期総会が行われました。 今回3年ぶりの定期総会開催です。 主な活動は「ジャガイモ」の栽培で、そのためのジャガイモ畑の整備を月に1回のペースで行います。 その他の事業として毎月第3金曜日に行われる「少年を守る日」の情報交換会への参加、「卒業式」パトロール、「二十歳の集い」パトロール等を議決しました。 令和5年度も子ども達の為に頑張ります!! コメント(0)
2023年02月05日 朝活 2月 2023 【作業前は雑草が広がっていました】 【雑草を刈取りました】 今回は雑草を刈取り、追肥を行いました。 ジャガイモの茎が例年に比べ少し低いような気がします。10年に1度の寒波がやって来たからでしょうか? 収穫は2月末になると思うので、今回の追肥でこれからジャガイモがどんどん大きくなることを期待しています。 コメント(0)
2023年01月08日 はたちの集い 2023 本日はおやじ&おふくろの会メンバー3名で「はたちの集い(旧成人式)」の警備ボランティアを行いました。 担当場所が会場の「てだこホール」からだいぶ離れた道路沿いで、許可証を持っている車を入れて、許可証を持っていない車を駐車場に誘導したりする担当でした。頻繁に車が来るので忙しい役割でしたが、事故無く警備が出来たので安心しました。 コメント(0)
2022年12月25日 朝活 12月② 2022 【雑草がジュータンの様に広がっています】 【雑草が無くなりジャガイモが良く見えます】 令和4年最後の朝活です。 雑草が広がりジャガイモに襲い掛かっていましたが、朝活で綺麗に刈り取りました。おかげでジャガイモが良く見えるようになりました。 更に追肥も行い、ジャガイモに栄養が届くようにしました。 今回の作業中に「コーヒー」や「パン」、「みかん」等の差入もあり美味しく頂きました。ありがとうございます!! コメント(0)
2022年12月04日 朝活 12月 2022 先月にジャガイモの種芋を追加したのですが、畝に余裕があったので約1Kgを再び追加しました。 今年は10月、11月、12月と3回種芋を植えているので、順次大きく育つ風景が見られそうです。 コメント(0)
2022年11月20日 朝活 11月② 2022 【一部は芽を出しています】 前回植えたジャガイモの発芽状況があまり良くありません。 そこで今日ジャガイモの種芋を追加で植えました。 今回は大きめにカットしたので約1か月後には芽が出てくと信じています。 コメント(0)
2022年11月06日 朝活 11月 2022 【作業前は一面雑草が覆っています】 【作業後はスッキリしました】 【ジャガイモが芽を出しています】 ジャガイモを植えて約3週間が過ぎました。雑草が伸びてきたので今日は草刈り(草取り)の作業です。 あちらこちらにジャガイモが芽を出し始めています。あと1週間もするといたるところにジャガイモが芽を出していると思われます。 コメント(0)